「春日井小牧フォーラム」の御利用方法は、次のページを御参照ください。
春日井小牧フォーラム - 投稿について - 投稿フォームの使い方
・告知などを目的とする投稿は、「春日井小牧ニュース」へ投稿ください。
春日井小牧フォーラム - 投稿について - 投稿フォームの使い方
・告知などを目的とする投稿は、「春日井小牧ニュース」へ投稿ください。
![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tsutsuji | 投稿日時: 2004/12/28 14:09 |
常連さん ![]() ![]() 登録日: 2004/12/28 居住地: 投稿: 61
|
尾張こまき地域活性化センター 尾張こまき地域活性化センター(仮運用中)にご登録下さい。犯罪の防止などに一躍買うことでしょう。
あ、尾張こまき地域活性化センターを信用して下さい。信頼と安心のつつじグループです。(つつじグループの大元、こまきつつじ会は小牧市長より市民活動顕彰されています。) 【HPより抜粋】 尾張こまき地域活性化センターを平成16年12月1日(大安)に開設致しました。 このセンターの目的は、小牧をより良くしたい方が、気軽に地域の行事に参加して頂けるように、そのような行事が催される事前にメーリングリストでご案内しあうと言うものです。 事例1 小牧では恒例となっている、○○まつりは「山車を引く」ことが目玉の伝統ある祭である。毎年引き手がいないため、実行委員会は市民から参加者を募っていた。 しかし、平成○○年は参加者がどうしても足りず、実行委員会は困っていた… ↓ ↓ ↓ 尾張こまき地域活性化センターは、その事態に対し、ボランティア登録者を派遣し、まつりは大盛況の中、終了した。 事例2 この治安悪化の波を受け、小牧市でも毎日のように「不審者」が現れ、子どもたちを恐怖感に陥れていた。学校からも「不審者出没注意」の指導があるものの、連絡は数日あと。保護者たちは子どもたちを守るため、「不審者出没」後、すぐに情報が入ることを望んでいた… ↓ ↓ ↓ ある市民が不審者を目撃し、尾張こまき地域活性化センターに連絡。数秒後、登録されている市民全員の携帯電話に「不審者出没情報」が配信され、街中が警戒態勢に入り、事なきを得た。 愛知県小牧市をより良くするために活動したい市民の方は、尾張こまき地域活性化センターにご登録を! 市内で催される行事の協力ボランティアが必要なときに、お知らせメールを送ります。 その時ご協力頂ける方は、自由に参加して頂きます。 ↓ ↓ ↓ ご登録要領 1.takai-tsutsuji@md.ccnw.ne.jp に「 尾張こまき地域活性化センターに登録」の旨を送信して下さい。 2. しばらくしたら確認メールが届きます。あとはそのメールに紹介されたURLをクリックして頂くだけです。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
tsutsuji | 2004/12/28 14:09 |
![]() |
tsutsuji | 2005/2/11 17:03 |

投稿するにはまず登録を | |