うえこみ春日井小牧 : 春日井小牧ディレクトリ - 春日井市立 小野小学校

春日井市小牧市の地域情報 - 愛知県 春日井市・小牧市の、春日井・小牧 市民の為の地域情報交流サイト。
サイト内検索 :   
春日井市小牧市の地域情報 - うえこみ春日井小牧 うえこみ春日井小牧
ログイン
ユーザー名:
パスワード:

パスワード紛失
メインメニュー
その他メニュー
当サイトについて

春日井小牧ディレクトリ - 春日井市立 小野小学校

「春日井小牧ディレクトリ」の御利用方法は、次のページを御参照ください。
春日井小牧ディレクトリ - リンク登録基準 - 投稿欄入力の詳細 - 登録内容の修正
(現在、春日井市小牧市以外のサイトの新規登録は受け付けておりません。)
  メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト(9) | 相互リンクサイト(199) | カテゴリ一覧

RSS/ATOM 対応サイト(280) | RSS/ATOM 記事(128151) | ランダムジャンプ

メイン  arrow  教育/学習  arrow  小学校  arrow  春日井市
訪問 春日井市立 小野小学校 rss 最終更新日 2004/9/14 17:55
category 教育/学習 > 小学校 > 春日井市
住所: 春日井市小野町5-70
電話番号:0568-81-2247  
[ Google Maps ] map mapfan
説明
春日井市 公立小学校
もっと詳しく   ヒット数: 258   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正 |  リンク切れ報告 |  友達に紹介 |  コメント (0)  | RSS

RSS feed   rss  最終更新日 2024/3/25 18:44

(2024/3/22 16:55) お礼
 令和5年度の小野小学校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございました。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

(2024/3/22 14:49) 令和5年度修了式
 表彰式・修了式が行われました。  表彰式では、読書感想文コンクールや健全育成作品コンクールなどの入賞者が表彰されました。  修了式では、各学年の代表者が終了証を受け取りました。また、1年生と5年生の代表児童が作文発表をしました。学習、給食、縄跳びなど、今年度がんばったことを堂々と伝えました。  今年度の成長を来年度の生き方につなげていきましょう。  よりよい小野小学校をめざして、みんなでがんばりましょう。  「がんばる子」「助け合う子」「きまりを守る子」「考える子」

(2024/3/21 18:23) 年度末の大掃除
 今日は、大掃除がありました。1年間使った教室などをきれいに掃除しました。観察池も入念に掃除しました。使わせていただいた校舎などをきれいにして、次の学年の気持ちよいスタートにつながることを願っています。 「がんばる子」「助け合う子」の姿がたくさんありました。

(2024/3/19 21:22) 令和5年度卒業証書授与式
 令和5年度卒業証書授与式が行われました。来賓を招き、合唱や呼びかけもある卒業式。未来に向かう力強い意志や周りの方への感謝の気持ちなどを卒業生が伝えました。6年間の学びや成長があらわれた姿は、見る人の心を打ちました。  「がんばる子」「考える子」「助け合う子」「きまりを守る子」を目指してがんばってきた6年間。その中でつけた力を今後も発揮してほしいと願っています。  卒業、おめでとうございます。

(2024/3/14 13:29) 今年度 最後の読み聞かせ
 マザーグースさんの今年度最後の読み聞かせがありました。1年生向けに昼放課に開催しました。気持ちを込めて、心温まる内容のお話を読んでくださいました。会が終わったときに「おはなしの国に参加したよ」と声をかける子がいました。ボランティアで活動してくださっているマザーグースさん、きっとうれしい気持ちになったと思います。  加えて、卒業を控えた6年生にお昼の放送で、読み聞かせと言葉の贈り物がありました。励ましのメッセージをいただき、ありがとうございました。  来年度もよろしくお願いいたします。

(2024/3/12 15:42) 6年 奉仕作業
 天気は、あいにくの雨でしたが、6年生が奉仕作業として、校舎の清掃など、環境整備をしてくれました。広い教室を少ない人数で掃除したり、机の移動をしたりしました。張り切っている姿が、とても頼もしく見えました。  いよいよ卒業まで、あと5日です。  6年生の皆さん、ありがとう。

(2024/3/11 21:10) マザーグース 読み聞かせ
 昼放課にマザーグースの読み聞かせがありました。2・3年生の希望者が対象です。2年生には「うんこ」の本を読み聞かせていただきました。体の動きをつけた迫力のある読み聞かせに、みんな笑い、楽しんでいました。

(2024/3/8 18:00) レパロのみなさん、ありがとうございました。
3月8日(金)は、本年度最後のレパロ活動を行いました。 活動に参加された皆様、1年間ありがとうございました! 4月からも引き続き図書ボランティア活動を行なっていきますので、皆様のご参加をお待ちしています。 次回は4月25日(木)に開催を予定しています。

(2024/3/8 14:55) 卒業式練習
 卒業式練習の様子です。階段の下り方、証書の受け取り方が上手になりました。厳粛な式の緊張感が伝わるようなきびきびとした態度でした。  

(2024/3/7 19:34) 外国語活動・外国語
 ALTの先生と一緒に外国語を学んだり、外国語専科の先生指導のもと、みんなの前でスピーチをしたりしています。  2年生の授業では、好きな色や食べ物を英語で発表していました。5年生の授業では「〜することが上手です」と英語で発表していました。  みんな「がんばる子」「考える子」です!

(2024/3/6 17:47) 卒業まで残り、あとわずかです。
 今日の給食は、6年生のみ「お楽しみ給食メニュー」でした。「鶏肉のから揚げ」と「れんこんチップス」が6年生にのみ、出されました。「鶏肉のから揚げ」はどのクラスでも、大人気。おかわりを希望する子がたくさんいました。  保健室の前には、健康に関するメッセージがお祝いの言葉とともに掲示してあります。一生、健康で過ごしてくださいね!

(2024/3/5 17:42) 「考える子」がいっぱい!
 6年生は、卒業式の練習を重ねています。じっくり考えて、6年間の集大成の姿を披露してくれると思います。1年生は、クロームブックを使って「できるようになったこと」「がんばったこと」「あたらしくしったこと」などを入力しました。1年間の成長が伝わってきました。

(2024/3/1 21:24) 作品
 理科・図工・書・算数・・・・・。学びがわかる作品。みんな、一生懸命です。「がんばる子」です!

(2024/2/29 14:56) 中学校の先生が来校してくださいました
 6年生の皆さんが、中学校の先生のお話を聞きました。中部中学校の生活にかかわる話です。  朝は、8:25に着席完了。授業を大事にすること。学年ごとの体育祭や合唱の様子・・・・・など、中学校生活について、多くを教えてくださいました。  今、授業を大切にしていますか?という問いかけもありました。   6年生として当たり前のことができていれば、4月からの生活を不安に思うことはありません。逆に、できていないならば、今、それをやり切ることが大切です。  今回のお話で、中学校生活が楽しみになったり、不安 ...

(2024/2/28 20:19) よい姿勢
 2年生の国語の様子です。静かに話を聞いていました。手でノートを押さえて、背筋を伸ばして書いていました。  当たり前のことが当たり前にできる力を、今後も大切にしてほしいです。「きまりを守る子」「がんばる子」です。

(2024/2/27 21:04) 卒業生を送る会
 昨日、「卒業生を送る会」が開かれました。各学年・7組から、6年生に、歌・踊り・手作りのクリップなどの贈り物がありました。6年生に感謝の気持ちを伝えたり、励ましのメッセージを送ったりしました。  心と心が通い合う、とても温かい時間となりました。

(2024/2/26 14:04) PTA新旧役員会
 PTA新旧役員会がありました。令和5年度の役員の皆様、本当にありがとうございました。中には、6年間、役員を務めてくださった方もいました。感謝申し上げます。  令和6年度の役員・学年委員の皆様、よりよい小野小学校のPTA活動をめざして、ともに活動をよろしくお願いいたします。

(2024/2/21 20:33) さわわ会
 PTA役員・学年委員さんを招いて、さわわ会が開かれました。コロナ禍は取りやめていたこの会を再開できたことに、うれしく感じました。各クラスの授業の様子を見たり、学校行事などについて話をしたりと、和やかな雰囲気の中で会が進行しました。  1年間、PTA活動にご尽力いただきまして、ありがとうございました。

(2024/2/20 20:15) 2年生 おもちゃまつりを開きました!
おもちゃまつりを開きました。子どもたちは、今日までたくさん準備をしてきました。1年生を招待し、「いらっしゃいませ」「こうやるといいよ!」と元気よく声をかけていました。初めての店番を体験し、「いそがしい!」と言いながらも、どこかうれしそうな姿を微笑ましく思いました。すっかりお兄さんお姉さんに成長した姿を見て、とてもうれしいです!

(2024/2/20 18:21) 2年生 自分の習字道具を初めて使いました!
自分の習字道具を使い、はじめての書の授業がありました。 準備や道具の置き方、片付け方を学習しました。いつも以上に気合が入り、一生懸命頑張っていました。 今年の干支である「辰」を書き、満足げな表情が見られました。


Copyright (C) 1999-2011 by Tom. All Rights Reserved.
Powered by XOOP Cube - Facebook - Malaika System - XOOPS Cube TOKAI - XOOPS Blog - close to you - うえこみストア