うえこみ春日井小牧 : 春日井小牧ディレクトリ - 小牧市立 篠岡小学校

春日井市小牧市の地域情報 - 愛知県 春日井市・小牧市の、春日井・小牧 市民の為の地域情報交流サイト。
サイト内検索 :   
春日井市小牧市の地域情報 - うえこみ春日井小牧 うえこみ春日井小牧
ログイン
ユーザー名:
パスワード:

パスワード紛失  |新規登録
メインメニュー
その他メニュー
当サイトについて

春日井小牧ディレクトリ - 小牧市立 篠岡小学校

「春日井小牧ディレクトリ」の御利用方法は、次のページを御参照ください。
春日井小牧ディレクトリ - リンク登録基準 - 投稿欄入力の詳細 - 登録内容の修正
(現在、春日井市小牧市以外のサイトの新規登録は受け付けておりません。)
  メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト(9) | 相互リンクサイト(199) | カテゴリ一覧

RSS/ATOM 対応サイト(277) | RSS/ATOM 記事(84746) | ランダムジャンプ

メイン  arrow  教育/学習  arrow  小学校  arrow  小牧市
訪問 小牧市立 篠岡小学校 rss 最終更新日 2004/9/14 17:55
category 教育/学習 > 小学校 > 小牧市
住所: 小牧市篠岡2-5597-2
電話番号:0568-79-8018  
[ Google Maps ] map mapfan
説明
小牧市 公立小学校
もっと詳しく   ヒット数: 364   評価: 0.00 (投票数 0 )
修正 |  リンク切れ報告 |  友達に紹介 |  コメント (0)  | RSS

RSS feed   rss  最終更新日 2023/3/27 17:10

(2023/3/24 11:09) 修了式
 1・5年生の代表児童による作文発表から修了式を始めました。1年間の成長や進級後の目標を発表しました。式の後には、各学級で通知表(修了証)が担任の先生から一人ずつ配布されました。  桜の開花もかなり進んできました。約2週間の春休み。健康面・安全面にも気をつけて過ごしてください。  本年度も本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りありがとうごじました。

(2023/3/23 17:44) 3月23日(木)今日の給食
【献立】 五穀ごはん 牛乳 具だくさん汁 鶏肉とじゃがいものてりてりいため煮 グレープゼリー 今年度最後の給食です。「鶏肉とじゃがいものてりてりいため煮」は応募献立入賞作品です。甘辛味でとてもおいしかったです。 4月の給食は、2〜6年生は11日(火)から、1年生は18日(火)からスタートです。

(2023/3/23 11:33) 「にじ」
 1年1・2組合同の音楽。1年間の学習のまとめとして、「にじ」を手話を交えて歌いました。「きっと明日はいい天気」進級を控えた1年生にとてもぴったりな歌です。

(2023/3/22 13:59) 桜だより 2
 運動場の桜は、まだ「ちらほら咲いた(2分咲き)」状態です。見頃は来週あたりでしょうか?

(2023/3/22 13:53) 3月22日(水)今日の給食
【献立】 ソフト麺 牛乳 肉みそかけ チキンナゲット コーンポテト 肉みそかけには、大豆がゴロゴロ入っています。なかなか摂りづらい大豆をしっかり食べることができました。今年度の給食は明日が最後です。

(2023/3/22 13:53) グッデー グッバイ
 4年生の音楽。後3日で修了式を迎えます。今年1年、一緒に生活した級友への感謝の気持ちを込めた歌です。気持ちを合わせた歌声が響いていました。

(2023/3/20 13:53) 卒業証書授与式
 晴天かつ春らしい陽気のなか、桜も開花し、卒業生の旅立ちを祝福しています。  4年ぶりに来賓をお迎えし、5年生も参加して行うことができました。式後には、歓送の会を行いました。

(2023/3/20 13:33) 今週の予定
20日(月)卒業証書授与式 21日(火)春分の日立哨 22日(水) 23日(木) 24日(金)修了式

(2023/3/17 15:01) 発見!しのおかの宝物
 昨日、お伝えした3年生のジオラマが、ラピオ2階の「ワクティブこまき(こまき市民交流テラス)」にて展示されています。期間は4月6日(木)までです。休館日は毎月第3火曜日とその前日(ただしその日が休日の場合は開館、水曜日が休館)です。

(2023/3/17 14:54) 卒業式準備
 1〜3年と6年生が下校後に、4・5年生で卒業式の準備をしました。6年生の教室・体育館など、普段は時間がなくて、できない細かい場所も、時間をかけて丁寧に清掃しました。体育館では、飾り付けを含めた会場準備を行いました。

(2023/3/17 14:48) 3月17日(金)今日の給食
【献立】 赤飯 牛乳 すまし汁 みそかつ 千草あえ イチゴのケーキ 6年生は小学校最後の給食です。卒業お祝い献立にはイチゴのケーキがつきました。 給食委員の仕事もがんばりましたね。おかげでいつも後かたづけがきれいでした。ありがとう! 月曜は卒業式、卒業おめでとう!!

(2023/3/16 15:41) 3月16日(木)今日の給食
【献立】 麦ご飯 牛乳 カレーライス ハンバーグ ふくじんサラダ 来週に卒業式を控えた6年生は、小学校の給食を食べるのはあと2回です。 大好きなカレーライスを食べながら、ステキな笑顔を見せてくれました!

(2023/3/16 15:40) 地域を学ぼう
 3年生の総合。「地域を学ぼう」というテーマで学習を進めてきました。今年はこまき市民活動ネットワークにご協力いただいています。SDGsの観点から、市内の企業などから頂いた梱包材の余りや廃材を利用して篠岡地区のジオラマづくりに取り組ました。今日は、完成したジラマオを「ラピオ」にて展示するために搬出をしました。

(2023/3/15 15:24) 3月15日(水)今日の給食
【献立】 白玉うどん 牛乳 野菜あんかけ あげぎょうざ アセロラゼリーあえ 野菜あんかけは、しめじ、たけのこ、糸寒天入りで、食物せんいたっぷりです。

(2023/3/15 15:24) 桜だより
 昨日、東京で桜の開花宣言がありましたが、本校の桜も咲き始めました。体育館北側にある「神代桜」です。この桜は開校100周年を記念して植えたものです。緑道からも見ることができます。

(2023/3/14 16:53) 中学校の授業体験・部活動見学
 卒業を間近に控えた6年生が、篠岡中学校を訪問しました。始めに小学校にはない、中学校の技術の授業を体験しました。その後、各部活動の練習を見学しました。4月からの中学校生活が少しでもイメージできたと思います。

(2023/3/14 15:38) 3月14日(火)今日の給食
【献立】 ごはん 牛乳 鉄火みそ さけの銀紙焼き もやしの赤しそあえ アルミホイルの中には、大根おろし入りの和風だれで味つけした鮭が入っています。 骨ごと食べられるように加工されているので、大きめの骨がゴロゴロと入っていました。

(2023/3/13 15:57) 3月13日(月)今日の給食
【献立】 ごはん 牛乳 ワンタンスープ ビビンバ ヨーグルト

(2023/3/13 9:22) 今週の予定
13日(月)児童集会 14日(火)6年生篠岡中授業体験・部活動見学 15日(水) 16日(木) 17日(金)卒業式準備

(2023/3/10 13:48) 3月10日(金)今日の給食
【献立】 ロールパン 牛乳 クリームシチュー ウインナーのケチャップソースかけ 海そうサラダ 大豆チョコクリーム クリームシチューは、給食センターで、小麦粉・バター・牛乳からホワイトルウを作りました。時間をかけて丁寧に煮込んだ手作りのクリームシチューは、とてもおいしくできあがりました。チョコクリームをつけたパンも大人気でした。


Copyright (C) 1999-2011 by Tom. All Rights Reserved.
Powered by XOOP Cube - Facebook - Malaika System - XOOPS Cube TOKAI - XOOPS Blog - close to you - うえこみストア