うえこみ春日井小牧 : 旧掲示板過去ログ倉庫-【過去ログ】行政・自治体 掲示板 014

春日井市小牧市の地域情報 - 愛知県 春日井市・小牧市の、春日井・小牧 市民の為の地域情報交流サイト。
サイト内検索 :   
春日井市小牧市の地域情報 - うえこみ春日井小牧 うえこみ春日井小牧
ログイン
ユーザー名:
パスワード:

パスワード紛失
メインメニュー
その他メニュー
当サイトについて

旧掲示板過去ログ倉庫-【過去ログ】行政・自治体 掲示板 014

行政・自治体掲示板: 【過去ログ】行政・自治体 掲示板 014  
 
【過去ログ】行政・自治体 掲示板

春日井市・小牧市の行政に関する疑問・質問等の情報交換や意見交換等の為の掲示板です。
この地域の行政について、日頃、思われてる事柄を書かれても結構です。

行政・自治体 掲示板 [ 14 / 22 ]
タイトル 投稿者 返信 更新日時
選挙、行くなってこと? にゅう 12 2003/10/15 (水) 20:13
SARS 春日井市民2 3 2003/05/30 (金) 19:55
ゴミ焼却場爆発事故に付いて 春日井市民2 2 2003/04/10 (木) 21:58
もっと意見を 退職公務員 2 2003/04/14 (月) 20:20

行政・自治体 掲示板 [ 14 / 22 ]
選挙、行くなってこと? No.235
にゅう さん   2003/04/15 (火) 02:33

ADSLにしてからは、ニュースはいつでも見られるので、新聞を取っていません。でも、選挙の公報は、新聞に折込ではいるんですね。それで、新聞をとってない人は、市の施設などにあるから取りに行けというようなことが、広報春日井に載っていたので、取りに行ったのですが、日曜日の選挙なのに、木曜日に、「まだ、ここには届いていない」と言うのです。しかも、「ここにあると、どこで見られましたか?」と尋ねられ、広報春日井で見た、と答えると、その、広報春日井を探し始め、確認しようとしているのです。連絡の不行き届きも甚だしいなぁ・・・。4?5人、職員がおられましたが、結局、5分ほど待たされた間に、「選挙管理委員会は、(電話番号)何番だっけ?」とか「でも、管轄が、云々・・・」とか、言い合っただけで、実際には誰も、何もせず、結局、広報春日井も見つからず、電話1本もかけず、「もういいです。」と帰ろうとすると、あからさまにほっとした様子で、「そうですか。」と言われました。「そうですか。」って何?それが、手に入らなければ、投票に行けない(行っても仕方ない)だろう、ということは、考えれば分かるじゃないですか。それを、「そうですか。」って、そのまま帰すということは、つまり、新聞を取ってなければ、選挙には行けない、という状況を、行政側が作ってるってことですよね。なんだか、「あぁ、お役所仕事って、こ?ゆ?さまを言うのかしらね?。」と、感心して帰ってきました。


投票してなんぼ さん   2003/04/15 (火) 18:49

にゅうさんの納得できない体験は 県議選は選挙公報が発行されていない事を知らないといった 市職員の知識不足により発生したのでは。
私も県議選の選挙公報に何が書かれているのか見てみようとして探しに行きました。
2月の知事と市長のダブル選挙の時は確か此処に選挙公報が置いて有ったのにと思いながら ふと別のカウンターに「広報かすがい(選挙特集)」が置いてあるのに気が付き その文面の中に「県議会議員選挙は選挙公報が発行されません」と書いてあるのをみて なんだ、県議選と言ってもこんないい加減な物かと思いながら帰ってきました。
そこで、県hpの意見受付画面に「県知事選の公報は発行して 何故、県議選の公報は発行しないのか? 選管のHPで議員候補者の政策を公開する方法も有る」と書き込んでみましたが・・
市内各地で県議候補者の個人演説会が毎日開かれていたようですが せめて、その日時や場所の予定を報道して 県議候補者の演説をその方の後援会に入っていない一般の人でも聞きやする事を報道機関に要望したい。


マスメディア さん   2003/04/21 (月) 17:22

うちも、新聞取っていません。
よって、どんな人が立候補しているかという情報が
十分に得られませんでした。

今や、ネットつなぎ放題の家庭は多いですよね。
ちょっとした地方ネタと、企業広告と、折込チラシの
ために新聞を取る気にはなれません。
ネットで最新の政治経済情報が読めるのですから…。

お役所って、本当に異次元の世界というか、
江戸時代のような空間なんでしょうね。
税金返せって感じ。


子育て中ママ さん   2003/04/23 (水) 18:41

小牧のほうで選挙のお手伝いをしていた者です。
こんなに大切な一票を持っている方々のご意見を選挙が終わってから知って、残念で仕方がありません。今回の選挙で、候補者本人の生の声を聞いて、熱意を感じてもらえれば、あり得ない選挙結果に、くやしい思いをしました。
告示後に選挙公報がないことを聞き、私もびっくりしました。候補者のことを知らない人たちが、何を見て聞いて投票したのでしょうか。(選挙ポスターと推薦ハガキだけ?)
告示後の個人演説会の案内は日時と場所を示した紙と街宣車での案内しか出来ず、電話での案内は主に後援会名簿を使って行うこととなります。ご指摘のとおり、一般の人たちに候補者を知ってもらうために支援者一同、苦慮しているところです。
今後の選挙運動では、是非とも、候補者同士が自分の政策や主義主張を議論できる場を設けていただきたいと、切に願います。


マスメディア さん   2003/04/23 (水) 22:45

子育てママさんへ

私は、ズバリ何も見ずに、当日投票会場にて、適当に投票してしまった不届き者です。選挙ポスターさえ、お目にかからなかったのです。なにしろ、出産したばかりでして、外出もままならなかったですし、インターネットで調べることなんてできませんでした。広報と一緒に資料が届いていれば、読んでから投票に行けたのに…!

主人は、インターネットでホームページも開設していないような立候補者には投票しない。
ホームページで、自分の紹介やどんな考えを持っているのか読むことができるから、選挙公報がなくてもいいんじゃないか。と言います。

しかし、問題なのは、新聞を取っている人だけが、税金を払っているにもかかわらず、いちいち公的機関まで選挙公報を取りに行かないといけない、しかも、いい加減な対応をされてしまうこと。だと思います。

ネットをやっている人だけじゃなくて、経済的に新聞を取る余裕の無い人は沢山います。新聞だけがマスメディアじゃないし、選挙公報なんて重要な文書は、きちんと各家庭が受け取れるようにしてほしい!


マスメディア さん   2003/04/23 (水) 22:50

上の文章はヘンです。ごめんなさい。

正しくは…

新聞を取ってい無い人は、税金を払っているにもかかわらず、公的サービスを享受できないなんておかしい。
ということです。


投票してなんぼ さん   2003/04/24 (木) 16:08

市の施設に春日井市議会議員一般選挙の選挙公報が置いてあります。
内容は分かりやすく立派な事が書いてある気がします。
しかし、文字や言葉だけでなく日頃の行いはどうなっているのか?
市民の代表として議会での発言は活発に行っているのか?
議会議事録を読んでも・・
それと、選挙公報が分かりにくい所に置いてあるのでは もっと目立つ所に、目立つ表示をして置けないのか。
役所は立派なポスターを作るといった市民が望んでいないところで税金を使わず 工夫をして欲しい。
何時も思うのですが 投票所にこの選挙公報はなぜ掲示しないの・・


投票してなんぼ さん   2003/04/25 (金) 11:24

最近気が付きました。
市議会議員候補の個人演説会が市内各地の市の施設を使って行われている。
誰の後援会にも入っていない 一般人(無党派)の私には個人演説会開催の情報が入ってこない。
いくら、投票に行って下さいと綺麗なポスターを張ったり、不在者投票所を増やしたり、投票時間を延長しても 有権者に議員さんの生身の考えや、日常どの様な議員活動を行われているかに付いての情報が適切に公開されないので 選挙民として誰に投票したらよいか悩んでいます。


退職公務員 さん   2003/04/27 (日) 00:28

税金を払っている人はエライ。
でも市に入るのは1人だけの税金ではない。
多くの市民の税金が歳入として市の予算として使用できる。その税金を払ってない人がいます。
不況で税収もがた落ちです。
そんな中で多様なサービスを追及するのは
難しいことです。


子育て中ママ さん   2003/05/23 (金) 16:01

選挙から一ヶ月も過ぎてからの反応になってしまって大変申し訳ありません。皆さんのご意見に感心してコメントしたいと思いつつ、すっかり的はずれな時期になってしまいました。次の選挙に生かしていただければ‥。

「マスメディアさん」の「出産したばかりで、外出もままならない」というの良く分かります。そんな状態でも投票所に足を伸ばすということがすばらしい。家にいて街宣車の声を聞いていても立候補者を知ることは出来ませんものね。もっとも赤ちゃんが寝ている時に近くでうるさくやられると票を入れたくなくなったりするかもしれませんが。
ご主人が立候補者のホームページを見て判断しているというのも立派ですね。ただ、ホームページのアドレスが現職議員であれば検索できることもありますが、ホームページを作っても、そのアドレスを知ってもらうにはまた一苦労です。告示後には掲示する文書に制限がありますが、今回、選挙管理委員会から「選挙ポスターにアドレスを書くことは選挙違反にはならない」との見解をいただいたので、そういうものから情報を得たらいいのでしょうか。

そして、何より「投票してなんぼ さん」がおっしゃるとおり、選挙公報やホームページが見られたとしても、「内容は分かりやすく立派な事が書いてある気がします」ということが問題ですよね。
日頃の行い、議会での発言など『本当に市民のために役に立つ人なのか』を判断するための材料が、どのようにしたら選挙民に伝わるのか???

直接に立候補者の生の声を個人演説会で自分の耳で聞くことがやはり一番良い方法だと私も思います。
個人演説会開催の情報のことですが、ちょっと手間のかかることではありますが、立候補者の選挙事務所(または自宅)の電話番号が分かれば、自分の住んでいる近くの個人演説会開催の予定を聞くことが出来ると思います。応対は選挙事務所ごとでまちまちだとは思いますが‥。

市のほうで個人演説会の予定を掲示できないまでも、各立候補者の選挙事務所などの場所と連絡先を一律に公表することはできないものでしょうか?

後援会に入っても何かを強制されるということではないので、いろいろな人の後援会に入っておくというのも候補者を知るためには有効かもしれませんね。「後援会だより」のようなものを発行して活動を報告している人もいます。
どなたかの選挙のお手伝いをすると候補者本人をよ?く知ることができ、また、他の候補者のうわさ(?)も知ることが出来たりします。そこまでの労力は知り合いに支援者がいないとなかなか難しいとは思いますが‥。

自分たちが支払っている税金の一部が議員の給料になっているかと思うと、市民全体を考えて行動できる人が選ばれて、選ばれた人はしっかり市民のために働いていただきたいです。


準老人党員 さん   2003/09/07 (日) 16:25

次期衆議院選挙に愛知6区(春日井、小牧、犬山)から立候補が噂されている方のhpを見かけましたので書いてみました。(順不同です)

柳沢けさ美
http://kesami.dai-dai.com/

前田ゆうきち
http://www.yukichi.org/

丹羽ひでき
http://www.shuubou.org/


準老人党員 さん   2003/10/14 (火) 19:18

次期衆議院選挙に愛知6区(春日井、小牧、犬山)から立候補が噂されている方のhpを見かけましたので書いてみました。

長谷川達也
http://www.tatsuya-hasegawa.com/

元中日球団選手で愛知6区からの立候補が噂されている三沢淳さんの情報をご存知の方は知らせて下さい。


準老人党員 さん   2003/10/15 (水) 20:13

次期衆議院選挙に愛知6区(春日井、小牧、犬山)から立候補が噂されている三沢淳さんのhpアドレスを見つけました。
http://www.misawa-jun.com/index1.html

下記hpの「愛知」から
選挙で GO!
http://homepage3.nifty.com/makepeace/


SARS No.232
春日井市民2 さん   2003/04/13 (日) 07:20

SARS問題に付いて市に送った意見と回答。

(提案)
香港や広東省等のSARS発病地域からの帰国した転入希望生徒の取り扱いに付いての意見をお送りします。
中国広東省や香港などのSARS感染被害発生地域からの帰国生徒が 日本国内の学校へ転入を求めてきた場合 どの様な対応をするかが話題になっています。
4月9日毎日新聞朝刊21面に『香港からの転入生10日間出席待機に 長野県教委』との記事が掲載されていますが 非常に分かりやすく納得できる対応と思いました。
これで出席前に医者の診察を受けていれば 今のところ完璧な対応ではないかと考えられます。
春日井市内の海外進出企業や事業所でも SARS感染被害発生地域へ家族を連れて出向いていて 感染を逃れる為帰国してきた生徒もいると思いますので上記と同様な対応を要望いたします。

(回答)
いただきましたご意見につきましては、担当部署に転送し、今後の市政への参考とさせていただきます。
愛知県春日井市 総務部情報政策課


春日井市民2 さん   2003/04/18 (金) 18:38

愛知県でもSARS対策が立てられていると報道されています。
知らない方も多いと思いますので 愛知県のHPにリンクされた項目をお知らせします。

愛知県SARS対応行動計画(暫定版)の要旨
http://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/sars/index.html

愛知県衛生研究所
東南アジア等で流行している「重症急性呼吸器症候群(SARS)」関連情報のページ
2003.04.17(第5報)まで書き込まれています。
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/sars.html

対策内容については これで適切がどうかよく分かりませんが 情報が素早く公開される事はよいことではと思っています。


春日井市民2 さん   2003/05/27 (火) 23:04

SARS問題で再度市に要望を送ってみました。

(要望)
SARS問題で瀬戸市や小牧市のhpには 問題が発生した場合の連絡先である地元保健所の電話番号や 愛知県hpにリンクされたSARS関連情報が市のhpからも見られるようになっていたり 瀬戸市は地元医師会と対応方法を協議したと報じられていますので 春日井市としても同様な対応が必要と思い下記(2)件要望をお送りいたします。
(1)春日井市のhpにもSARA関連情報コーナーを作り 平日昼間や夜間・休日の場合毎に 保健所等への連絡電話番号を記載する事を要望いたします。
また、愛知県のSARS情報にもリンクをさせて下さい。
(2)瀬戸市と同じく 市と地元医師会合同でSARS患者や感染疑惑者が発生した場合の 感染の拡散を防ぐ手だてや 患者の移動方法や 診察や入院先等の対応方法の統一やマニアルの作成を要望いたします。


春日井市民2 さん   2003/05/30 (金) 19:55

先日送った要望に対して 早速、市の担当部門から回答を送ってきましたので貼り付けておきます。

>健康まもる課長
> 市のホ?ムペ?ジにSARSの情報コーナー掲載および対策マニュアルの作成を要望とのご意見をいただき誠に有り難うございます。
>(1)SARSの関連情報につきましては、速やかに市のホ?ムペ?ジに掲載し提供出来るよう準備を進めております。
>(2)SARSの対応マニュアルにつきましては、春日井、江南、両保健所管内の医師会、病院、5市2町及び各保健所の構成による尾張北部圏域SARS対策連絡会が設置され、去る5月30日に新たに対応マニュアルが作成されました。
> 市としましては、このマニュアルの趣旨を踏まえ、市としての体制づくりなど基本的指針の作成を進めてまいりますので、今後共ご提言ご指導を賜りますようよろしくお願いします。 


ゴミ焼却場爆発事故に付いて No.229
春日井市民2 さん   2003/04/08 (火) 23:02

(市からの回答)
市では機会あるごとに広報などでごみの出し方等啓発にめております。
最近では平成14年10月に新工場稼働に伴い、保存版ごみ、資源の出し方便利帳”を全戸に配布しました。
みなさまのご協力によりごみの出し方もだいぶよくなってきておりますが、一部違反が見受けられます。
燃やせないごみに出されたスプレー缶はほとんど空ですが、中には新品や中身の入っているものを2重3重の袋に入れ中身の確認ができないようにして出される方も見受けられます。
危険ごみに出されたスプレー缶等は職員が全数確認し、中身の入っているものは別に処理をしております。
約1割ぐらい中身の入っているもの(新品を含む)があります。
燃やせないごみに出された場合は、発見することが大変困難になります。
現在クリーンセンターには、燃やせないごみを処理する破砕機は今回爆発事故を起こした1日65トン処理できる機械と新しい1日45トン処理できる機械の2台があります。
今、1日に入ってくる燃やせないごみは約70?90トンあり新しい破砕機だけでは処理しきれないため、古い破砕機処理量を半分以下に減らし受入コンベア上で危険物等を除去しながら運転しておりましたが、事故が起きてしまいました。
今後は、残りの破砕機を時間外運転しごみを処理する、あるいは防爆専用のボイラーを設置する等の作業手順の見直しを行い、蒸気防爆なしでは運転しないこととし安全の確保に努めます。
(1)このような事故は防爆装置設置以来初めてであり、定期的な公表は考えておりませんが、広報等を通じて啓発に努めてまいります。
(2)作業手順の見直しを行い、蒸気防爆なしでは運転しないこととし安全の確保に努めます。
春日井市クリーンセンター


春日井市民2 さん   2003/04/08 (火) 23:11

「春日井市クリーンセンター破砕機爆発事故」発生で市へ送った意見と市からの回答を貼り付けておきます。
(最初に回答を貼り付けてしまいましたが 勿論、こちらが先です)

(市へ送った意見)
3月13日、中日新聞朝刊に『春日井市クリーンセンターで今月3日に破砕機の爆発事故が起きており けが人はいないようですが2機有る破砕機のうち1機が使えなくなっている。この破砕機には焼却炉から破砕機へ蒸気を送り込み酸素濃度を下げる爆発防止装置が付いているが 事故時は焼却炉が点検中で爆発防止装置も作動していなかった。爆発現場には 卓上用ガスボンベが3,4本落ちていた。』と掲載されています。上記記事を読み感じた意見を(2)件をお送りします。
(1)市民にガスボンベやスプレー缶等の穴明け実施要請や 危険ごみの分別が十分に浸透していないかった事が 今回の事故発生の原因と思いますので この事故によって発生した損害金額や爆発事故や人身事故にはなっていないが これに類じる事故がどの位発生しているか等の広報活動を定期的に実施する事を要望いたします。
(例:警察の交通事故発生回数を知らしめる方法と類似した様式で 1年に数回公表してはどうかと思います)
また、昨年4月以前に スプレー缶等の集積所で缶穴明け用具をその回収箱に設置した町内を見かけた事が有ります。(○○公園内の回収所)
ひょっとして 最近回収しているスプレー缶等は 家庭では穴明け用具が無い為穴が明けがして無く 中の可燃ガスが抜けていない状態の物が多いのではと思っていますので 回収スプレー缶等で可憐ガスが抜けているかどうかの調査をしみて下さい。
ゴミ集積所に専用の穴明け用具を設置しておく対策案も考えられます。
(2)今回の事故が発生したのは 破砕機の爆発防止装置が働いていないのに破砕作業を行ったと言った安全順守違反にあると思っています。
焼却炉が休止していて爆発安全装置に蒸気を送れなくなり 安全装置を稼働出来ないのなら 破砕作業も休止するか、別の焼却炉から蒸気を送ると言った対策を要望いたします。
そして破砕作業者の安全確保や作業手順等の見直しも行って下さい。
また、同じ様な事故が発生して 今度は人身事故が発生したり 市民の財産である破砕機が完全に壊れたり、修理で長期間使えなくなったり、修理に巨額な費用が掛かると言った事にならない前に対策の実施を要望いたします。


退職公務員 さん   2003/04/10 (木) 21:58

ほんとに市はていねいですね。
きちんと一市民であるあなたの質問に回答するんですから。少しでも信頼できる気がします。


もっと意見を No.228
退職公務員 さん   2003/04/05 (土) 22:36

最近,行政サイドへの意見が減少してます。
中傷でなく気になること,疑問など事実をもとに
もっと投稿すべきです。
ほっておくと,すぐ怠けるのが人間ですから,
どんどん意見を。


春日井市民2 さん   2003/04/13 (日) 15:49

>どんどん意見を。

私があまり堅いことばかり書いているので 皆さん気軽に書き込めないのか・・?


green さん   2003/04/14 (月) 20:20

つーか、SARSとかなんのことを言ってるのか
わからない人も多いのでは?
まぁ、新聞読め?ニュース見ろ?って言う気持ちもわからないではないですが(汗
SARSってインフルエンザに良く似た症状のものでしたっけ?
と言う、自分も自信がなかったりして(爆)
春日井市クリーンセンター破砕機爆発事故も知らない人が多かったりして(汗

まぁ、そういう出来事とここでそれを巡っての論議とはまた違うんですけどね

あ、自分は春日井市民2さんのお陰でそんなことがあったんだと
勉強になってますけど(自爆)


行政・自治体 掲示板 [ 14 / 22 ]

Modified by Tom V3.4.5-wc // Board v3.4 - Original Script written by NICOLE
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (C) 1999-2011 by Tom. All Rights Reserved.
Powered by XOOP Cube - Facebook - Malaika System - XOOPS Cube TOKAI - XOOPS Blog - close to you - うえこみストア