RSS feed

最終更新日 2023/3/27 16:19
(2023/3/22 12:12)
卒業後の教室
|
卒業生のみなさん、いかがお過ごしですか。先生たちは、50人全員が無事に卒業したことにほっとしつつも、静かな教室に寂しさを覚えながら片付けをしています。いつもより少しだけ長い春休みを、健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてくださいね。これからもみなさんの活躍を心から祈っています。
|
(2023/3/16 18:25)
校長先生からのプレゼント
|
卒業式を間近に控えた16日(木)、校長先生から6年生へのプレゼント「6年間の思い出のスライド」がありました。
1年生の頃のあどけない顔の自分たちに大歓声と笑い声が…。2年、3年と順を追って4年生へ。4年生からの写真は、ほとんどマスクを着けた写真です。でも、友達と一緒に過ごした行事や学校生活の姿を、子どもたちはうれしそうに、そして最後はちょっとしんみり振り返っていました。
|
(2023/3/16 18:23)
4年 卒業式リハーサルの見学
|
3月13日(月)の1時間目に卒業式リハーサルに参加しました。6年生の真剣な態度を見て、多くのことを学びました。
|
(2023/3/3 20:11)
1年生 花の観察
|
暖かい日が続き、春がすぐそこまでやってきました。
秋に植えたパンジーが大きくなり、スイセンの球根から芽が出てきました。小さなスイセンの芽の発見に大喜びしました。葉の形をよく見たり、手触りを確かめたりして、観察カードに気づいたことをまとめました。
|
(2023/3/3 20:09)
4年 6年生を送る会
|
6年生を送る会がありました。この日のために何度も何度も練習を重ねてきました。緊張した様子でしたが、今までの練習の成果をしっかり出せました!
|
(2023/3/3 20:09)
4年 サッカーに挑戦!
|
体育の学習でサッカーをしています。今はパス、ドリブルの基礎練習に取り組んでいます!
|
(2023/3/1 21:49)
6年 書写指導
|
3月1日(水)に志村先生の書写指導がありました。
いろいろな種類の硯を見せていただいたり、かなの成り立ちについてのお話を聞いた後、それぞれが書きたい字を選び、行書で書く練習をしました。
小学校生活最後の書写の時間を楽しんでいました。
|
(2023/3/1 21:49)
奉仕作業〜外器具庫編〜
|
天気に恵まれ、外の器具庫も掃除できました。砂まみれになりながら、こちらもぴかぴかにしました。最後はきれいに整頓して器具をしまい、作業完了!これからも整理整頓を心がけてみんなが使ってくれるといいですね。
|
|