RSS feed

最終更新日 2023/3/27 15:59
(2023/3/24 15:20)
修了式
|
本日は令和4年度の修了式でした。各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。代表児童の受け取る姿勢や態度はとても立派でした。
|
(2023/3/23 20:09)
お楽しみ会をしました
|
今日は今年度最後の授業でした。学級レクをしているクラスが多かったです。自分たちで企画して進めて楽しんでいました。
|
(2023/3/23 19:59)
今年度最後の給食でした
|
今日は今年度最後の給食で、みんなおいしそうに食べていました。
|
(2023/3/20 16:21)
第44回卒業証書授与式
|
天候にも恵まれた本日、37名の卒業生が本校を巣立っていきました。姿勢、返事、合唱とすべてにおいてとても立派でした。本当におめでとうございました。
|
(2023/3/17 17:46)
卒業式準備
|
5年生は午後から卒業式の準備をしました。分担場所に分かれて担当の先生と一緒に準備に取り掛かりました。卒業する6年生のために一生懸命準備しました。5年生のみなさん本当にありがとうございました。5年生の皆さんのおかげでとてもよい卒業式になると思います。
|
(2023/3/16 20:13)
6年生の学級レク
|
3月16日木曜日 4時間目に6年生が最後の学級レクを楽しんでいました。「なんでもバスケット」と「船長さんの命令」です。
6年間一緒に過ごしてきた仲間との時間を惜しむように、和やかに、わきあいあいと楽しんでいました。
|
(2023/3/15 19:07)
学級レクをしました
|
4年生は学級レクをしていました。自分たちで考えて計画を立てて楽しみました。青空のもと身体をたくさん動かしました。
|
(2023/3/14 15:07)
6年生は5・6時間目に奉仕作業を行いました
|
6年生は今までお世話になった学校に感謝の気持ちを込めて奉仕作業をしました。みんな笑顔で一生懸命働きました。6年生のみなさんのおかげで学校がまたきれいになりました。ありがとうございました!
|
(2023/3/14 11:17)
卒業式の予行練習を行いました
|
本日は卒業式の予行練習を行いました。5年生も6年生も最初から最後まで緊張感をもって練習ができました。5年生はとても気持ちが込められた素晴らしい合唱でした。6年生は証書の授与、わかれ言葉、合唱と行いましたが、5年生の贈る言葉に応えるようにとても素晴らしい行動でした。来週本番の卒業式が楽しみです。
|
(2023/3/13 18:05)
1年生は花壇の整備をしました
|
秋に植えたチューリップの球根が大きく育ってきました。これから暖かくなるにつれて大きくなってきます。もっともっと大きく成長するように周りの雑草を取り除いていました。春にたくさんのチューリップが咲くのが楽しみですね。
|
(2023/3/12 16:12)
暖かくなりました
|
3月10日金曜日 お天気も良く、今日の最高気温は22度を超えました。
花壇ボランティアさんがいつも手入れをしてくださるので、お花も一斉に咲き始めました。また3,4組の教室の前にあるハクモクレンがもうじき満開です。
|
(2023/3/9 20:52)
今日は合同練習でした
|
3月9日木曜日 4時間目に5,6年生合同で卒業式の練習をしました。今日までにしっかり練習してきた6年生でしたが、実際に5年生の拍手に迎えられて少し緊張していました。でもそれ以上に、6年生が醸し出す厳かな雰囲気に5年生が緊張していました。
3月1日の卒業生を送る会でしっかり絆を確かめ合った者同士、緊張感の中、よい練習ができました。14日にはリハーサルを行います。
|
(2023/3/7 18:26)
卒業式の練習がありました
|
3月7日火曜日 6年生は卒業式の練習が始まっています。今日は入退場の練習をしました。
立ったり座ったりするタイミング、移動するときのターンの仕方、姿勢、目線、前の人との間隔など細かいところまで合わせることが卒業生として気持ちを表すことになると真剣なまなざしで練習に取り組んでいました。
|
(2023/3/7 18:21)
6年生は「お楽しみ給食」でした
|
3月7日火曜日 6年生は「お楽しみ給食」でした。
メニューは、全学年一緒の「ごはん、牛乳、えがおのビーフシチュー、なばなのサラダ、いちごゼリー」のほかに6年生だけ「ヒレカツ、れんこんチップ」が加わりました。
「ヒレカツ」のおかわりじゃんけんでは、勝った子が「半分こしようよ」と言って負けた子となかよく半分ずつわけました。元気な食欲とやさしさと両方を感じて、うれしくなりました。
|
(2023/3/3 15:58)
みんな元気よく外遊びをしました
|
昨日から引き続き今日も天気がとても良く、本当に多くの神屋っ子が外遊びをしました。元気いっぱい外で遊んでいる姿は微笑ましいです。たくさん外遊びをして身体が鍛えられるとよいですね。
|
(2023/3/1 16:58)
卒業生を送る会を行いました
|
本日は卒業生を送る会を行いました。5年生が中心となって会を進行しました。各学年からは心込められた演奏、ダンス、クイズ、メッセージなど動画で6年生へ贈られました。それを見た6年生のみなさんは心温まりましたね。6年生のお礼のメッセージと合唱もとても素晴らしかったです。引継ぎ式も行われて6年生代表から5年生代表へ校旗が手渡され、最高学年としての責任を引き継ぎました。
|
(2023/2/28 20:15)
5年生理科の授業
|
5年生は理科の時間、「電流が生み出す力」の単元で電流のはたらきを調べるために教材を使って学習しました。できあがった電磁石を利用してモーターカーを走らせました。
|
(2023/2/24 16:42)
4年生ポートボール大会
|
本日、4年生はポートボール大会をしました。とても白熱した試合をしていました。良いプレーがでると大きな歓声があがったり、苦し場面では励ましの声援が送られたり、みんなで力を合わせてポートボールをすることができました。勝ってもっても負けてもみんな大健闘でした。
|
(2023/2/22 18:55)
6ねんせいはなかよし班でお手紙をもらいました
|
6年生はなかよし班の下級生からお礼のお手紙をもらいました。とてもうれしそうに受け取っていました。教室に戻ってからはもらったお手紙をほほえみながら一枚一枚ていねいに見ていました。6年生のみなさん今までなかよし班をリードしてくれて本当にありがとうございました。
|
|